何か曲の弾き方を学んだとします。
例えばクラプトンのTears in Heavenの弾き方を学んだとします。
ここから上達は2段階でぜひ考えてみてください。
まず1段階目は完奏です。
つまり最初から最後まで下手でも、ミスしても、なんでもいいから【とにかく弾ききる】という事です。
まずは【とにかく弾ききる】事を目標に練習するといいと思います。
この段階でつまづくという事は、まだフレーズが体で覚えられていないという事です。
「覚える」練習が必要になります。
今回は話が長くなってしまうのでさらっとお伝えすると、「覚える」練習とは
・弾くフレーズを口で歌う
・歌えるようになったら、何度もギターで弾いて体の細胞に叩き込む
この2つです。
ではTears in Heavenを【とにかく弾ききる】事、つまり完奏ができるようになったとします。
ここで僕も昔そうだったんですが、ほとんどの方が話が終わってしまうんですね。
「よし、Tears in Heavenを弾けるようになった。さて次にどの曲に挑戦しようかな…」
ちょっとお待ちなさいと笑、ここからが今回一番伝えたい事です。
前に僕は、演奏とは鼓膜のマッサージであると言いました。
そのあなたのTears in Heavenは人の鼓膜のマッサージになっているのかを真剣に考える事で、あなたは頭ひとつ抜けるんですね。
僕の結論、演奏とは120%サービス業です。
自分が気持ちよく演奏できているかどうかなんてどうでもいいと、そこまで割り切ってしまいましょう。
奥様にかっこいいと思ってもらうためにとか、あの人に元気になってもらうためにとか、あの人にお酒をおいしく飲んでもらうためにとか、誰かの鼓膜を気持ちよくマッサージしてあげられているかが全てです。
自分事ですが僕の場合は、演奏の時にいつも意識するのは生徒様の事です。
レッスンでも、YouTubeで演奏する時も、生徒様にギターってやっぱりカッコいいよな、魅力的だよなと感じてもらえるように、つまり生徒様のモチベーションが上がるように鼓膜をマッサージする事をかなり意識しています。
あなたもあなたにしかできない、鼓膜のマッサージをぜひ考えてみてください。
これは上手い下手とかの話ではないんです。
誰の鼓膜をどんなふうにマッサージして、どう感じてもらいたいのか、これを考える事で演奏が劇的に変わります。
そしてそれを考える人こそがミュージシャンであると僕は思っています。