オンライン発表会参加してみませんか
- 小寺 宣
- 7月21日
- 読了時間: 2分
僕はレッスンのたびに生徒様からエネルギーを頂いている感覚があります。
なぜならお金を払ってレッスンを受けるような方は必ずギターに真剣だからです。
ギターに真剣な方とギターを真剣に語り合う事、僕のギター人生でもっとも重要な時間のひとつです。

だから僕も生徒様に僕のエネルギーが伝わるように、真剣にレッスンします。
このお互いのエネルギーを交換しあう事がもっともギター上達につながると僕は考えています。(脳科学的にはミラーニューロンというらしいです)
最近「コツコツが一番大事ですよね」というような言葉を生徒様から聞く事が多くなってきました。
僕の最も大事にしている事が生徒様にちゃんと移っていて、とても嬉しく思っています笑
ただ僕は生徒様全員からエネルギーをもらえてギターのモチベーションになっているんですが、生徒様は僕からしか影響を受けません。
これを改善したくて、以前から生徒様の演奏を教室の中で共有したいと考えていました。
教室には今どんなレベルで、どんな課題に取り組んでいる方がいるのかを、生徒様みんな知れたら楽しいんじゃないかと。
なのでオンライン発表会というのをやってみようと思います。
大手の楽器教室は定期的に発表会ってやってますよね。
あれのオンライン版です。

ただああいうのは重くて、生徒様に負担がありすぎると思っています。
もっとライトにやりたい、という事で考えました。
レッスンが進んでくると、1曲の中の例えばAメロ8小節をちょっと弾いてみましょう、みたいな事がありますよね。

それで弾いてもらった生徒様の演奏をそのまま使うと。
そしたら生徒様に負担はいっさいありません。
いままで通りレッスン受けていたらいいだけなんでこれで十分だと思います。
なので今後僕からレッスン中にいい感じの演奏があった時に、「今の演奏を演奏発表ページに使っていいですか」と聞きます。
もし使って欲しくないときは遠慮なく言ってください。
もちろんお顔は隠しますし、お名前もイニシャルです。
人に演奏を聞いてもらう事がギターのモチベーションアップや技術の向上につながるので、できれば発表していただきたいなと思っています。
すでにおひとり使っていいという生徒様がいらっしゃって、ページを作りました。
ぜひ見てみてください。(リンクとページに入る為のパスワードはLINEに送ります)
ではまたレッスンでよろしくお願いいたします!