top of page

自分なりの目的

  • 小寺 宣
  • 3 日前
  • 読了時間: 3分

最近はなかなかブログの更新ができていなかったんですが、ずっと書きたかったんですよね。


いつも生徒様には、僕のギター愛のエネルギーを感染させていきたい思いがあります笑






先日レッスンで生徒様からギターのモチベーションが高い日と、手につかない日があるというようなご相談がありました。


その時色々お話しさせていただいたんですが、あらためてモチベーションについて考えてみました。






僕はギターを23年間続ける事ができました。


正直に言って頑張って続けてきたわけではなく、気がつけば23年経っていたという感覚です。


なぜこんなに楽しく続けてこれたのかは、単純ですが絶対にギター講師になりたいという夢、強い目的があったからです。


でギター講師になるという夢は叶えられました。


じゃあそれでモチベーションが落ち着いたかというと、そんな事はなくて今もモチベMAXです。


それは理由があって、最近また新しい夢が出来たからです。



まずチャンネル登録者10万人は前から思っているひとつの目標なんですが、それに加えてギターのデモンストレーションの仕事をしたいと思っています。


どういう仕事かと言うと、楽器メーカーが新製品を発売するときに、たくさん売れるように人気で影響力のあるプロに弾いてもらうんですね。


YouTubeでもそういう動画がたくさんあると思います。


この仕事ができるようになりたいという次の僕の夢です。


はっきり言って今の僕の実力、人気、影響力では全然無理です。


デモンストレーションは大体が人気、実力のあるトッププロの仕事です。


最近では井草聖二さんや、有賀恭平さんがバリバリやっている印象です。


この世界に僕も行きたいと思って、今毎日練習しています。







なにが言いたいかというと、絶対に生徒様にもその生徒様らしいギターの目標や目的があるはずです。


なぜならレッスンに通うような方はギター界ではいわゆるガチ勢、少数派なんですね。


真剣さがないと通えないし、続けられません。


ガチ勢をコツコツ続けることで、ギターの本当の楽しさがわかってきます。


今は多様化の時代ですよね。


ひとそれぞれ好きな事を見つけて、つきつめていい時代だと思います。


ガチ勢が楽しい時代です。


もしあなたが今はまだはっきりとした目的がわからなくても、焦らなくて全然大丈夫です。


上達したいと思ってコツコツ続けていけば、そのうちあなたらしいギターを上達すしたいと願う、ほとばしる目的が見つかるはずです。


僕もギター講師になりたいとはっきり思ったのは24歳の時、ギターを始めてから6年目の時です。







最後にいつも僕が言うアドバイスですが、ギターは上達すればするほど上達ししやすくなり、続ければ続けるほど続けやすくなります。


車と同じで動き始めが一番エネルギーがいるし、大変なんですね。


人と比べる事なく、自分のペースでギターを楽しんでいきましょう。


最後まで読んでいただいてありがとうございます(^ ^)

 
 
bottom of page