小寺が自信を持っておすすめできるピック
- 小寺 宣
- 2月13日
- 読了時間: 2分
僕は今までありとあらゆるピックを試してきました。
過去にはひとつ4000円のピックを使っていた事もあります。

ピックはどんなものがいいのか、僕は20年近く悩みに悩み抜いてきました。
今回は僕のそんな経験から、生徒様に強くおすすめできるピックを紹介します。
僕がピックを選ぶ時にとにかく重視するのは次の2点です。
①素材
②先端の形
まずひとつ目について、素材が違うと当然音が違います。
石や金属のような硬い素材だと硬い音になるし、

ナイロンなどの柔らかい素材だと柔らかい音になります。

おそらく多くの方が使われているのはプラスチックのピックだと思います。

プラスチックは硬すぎず柔らかすぎずバランスがよくて、いい音になります。
ただプラスチックは弾いているとすぐに先端が削れてしまう印象です。

だから僕がおすすめしたいのが、ウルテックス素材のピックです。
ウルテックスはプラスチックの上位互換だと僕は思っています。
プラスチックのようにバランスのいい音で、さらに削れにくいです。
もちろんまったく削れないわけではないですが、プラスチックよりは長持ちします。
そして重要だと思っている2つ目の先端の形なんですが、先端が丸いと発音が少しヌメッとなります。

僕は発音は軽く鋭くが基本と考えます。
だから先端が尖ったピックで軽く鋭く発音できる事は超大事だと思っています。
この2点をふまえておすすめしたいのが、
Jim Dunlop Jazz III Ultex

です。
このピックは普通のと、
少し大きめのJim Dunlop Jazz III Ultex(XL)

というピックもあります。
初心者の方には大きめのXLの方が弾きやすいと思います。
普通のJim Dunlop Jazz III Ultexはかなり小さくて、中・上級者向けな印象です。
もちろん初心者の方であっても、僕が普通の方を使っているので同じものの方がレッスンが有意義になりやすいと思うので全然アリだと思います。

ぜひ試してみてください。
アマゾンリンクも貼っておきます。(すみません、アマゾンはピック1枚だけとかは買えないみたいで12枚セットのリンクです)
Jim Dunlop Jazz III Ultexはこちら→https://amzn.to/41cyAN3
大きめサイズのJim Dunlop Jazz III Ultex(XL)はこちら→https://amzn.to/4jUOsvc